過去の自分をどうしても許せない
と思っている方いませんか?
または、20年以上も前の挫折感から開放されていないとか。
過去の自分を癒やしきれてなくてもあなたは大丈夫
例えば、私の場合
- あの彼氏と別れたのは過ちだった
- 薬学部へ行った選択は間違えだった
- 博士課程までいって5年も勉強したのに博士号を取れなかった挫折感
などなど。20代の自分の選択を後悔しつづける。
自己啓発などを学んでいる中で
「過去の自分への癒やしが終わらないと、うまくいきませんよ」とか
「自分の中にある、過去への後悔や挫折感を持ったまま成功するのは難しい」など
過去への書き換えをしないとダメという話を聞いたことありませんか?
私のクライアント様の多くは40代、50代ですが、私と同じように受験や大学生のころの挫折感をかかえたまま、その後何年も生きていらっしゃる方は少なくありません。
確かに一理あるんです。
過去への後悔や挫折感は、昇華できるものなら昇華した方がよい。それは本当です。
でも、でも、でも、
そううまくいかないこともありますよね。
または、まだ挫折感にせよ、後悔にせよ、自分で手放したくないときとか。
過去の自分を癒せていないからうまくいかない?
そういうときに、「〇〇ができていないと成功しない」という言葉は、すごく重たく冷たく響きます。
少なくとも、私にはかなり厳しい言葉に聞こえていました。
だからこそ、そういう人にこそ
過去に対してネガティブな感情をもっていてもあなたは大丈夫。ということをお伝えしたいと思います。
過去への書き換えをしなくても、後悔があっても、挫折感があっても大丈夫。あなたはうまくいく!
なぜなら、それも「脳」の使い方一つで、180度変わるから。
過去へ囚われている方は、どうしても許せない人がいる。そんな方はこちらも参考にしてくださいね。時間がかかっても大丈夫です。

過去を書き換えるとは?
起きた過去は変わらないから過去に対しての考え方や気持ち、つまり「捉え方を変える」というもの。
例えば、よくあるのは親との関係を見直すとか。

ほかにも過去の挫折経験を見直したり。

でも、人生は簡単に書き換えられる過去ばかりじゃない
なんでも全てをポジティブに捉えるというのは、やっぱり不自然だし、無理があります。悲しい思い出は、悲しいままでもいい。
大事なのは、過去の記憶に対して、今のあなたがどう思うかということ。
その過去がある。だから、私は、、、、ではなく
その過去がある。だけど私は、、、、こう生きる!

あなたは、未来を変える力を持っている!
“The past cannot be changed. the future is yet in your power. ”
Unknown
過去を変えることはできないけれど、あなたは未来を変える力を持っている!
私も長い間、自分の過去に囚われていました。過去を許せなくても「今」を変えれば大丈夫。過去から開放される生き方を選んでくださいね。

考えすぎを手放しサクッと「行動する人」になる!(無料セミナー)
40代、50代は、人生の次のステージへ進む大切な時期。
これまでの経験や成功を活かしなが「これから、さらに成長できるのか?」「それとも、ここで止まるのか?」この時期に選ぶ「賢い行動」があなたの人生の可能性を大きく広げます。
この勉強会は、「考えすぎるクセ」や「動けない理由」を手放し、直感と行動を一致させることであなたの影響力を最大化する方法をお伝えします。
あなたの行動が、もっと多くの人の助けになる。あなたの決断が、より大きな価値を生み出す。
今の自分にできることではなく、「本当にやりたいこと」を実現するための行動力を手に入れましょう!
下のボタンをクリックして開催日時などをご確認のうえ、お申し込みください。

下のボタンをクリックして詳細を確認の上、お申し込みください。
参加された方の感想です。
私も参加させていただきましたが、「私のサボり癖の原因はそこにあったのかー!!」とまさに”アハ体験”がありました