今日はちょっと本質的な質問です。
人間の価値って、何で決まると思いますか?
人間の価値を測るものさしがない世界
今日の内容はこちらか音声でお聞きください。
ライフコーチとしてコーチングをしているときに、クライアント様が無意識にもっている「自分のレベルを測るものさし」がテーマになる事がよくあります。
例えば
- 稼いでいるかいないか
- 容姿の美しさ
- 収入の多さ
- 学歴や頭の良さ
- 幸せ感
- 余裕のある人生
- 誰かの役に立っているかどうか(←これ多いです🙈)
などなど。
みんな、なんとなーく「人間の価値」を測るものさしをもっている。
普段は気にしないけれど、
ふと目に止まった彼女の投稿を見て、なんとなく羨ましく思う自分にハッとしたり
自分はなんでこうなのと、ちょっと落ち込んだり。
いつの間にか、人間の価値とか、人間のレベルを、一つのものさしで見て、ランク付けをしている自分に気がつく。
私の場合は、頭の良さとか成功の大きさとか。
でも、自分を誰かの「上」においたり、「下」においたりするのって、優越感とか嫉妬よりも何よりも「孤独」を感じやすいと思います。
だから、誰かの上でも下でもつらいことには変わらない。
ものさしを持っている限り、この感覚はずっとついてまわります。ものさしを握りしめたまま、残りの人生をすごすのも自由。
でも、ものさしのない世界もある。
あなたが他の誰かより
優れていることはなく、
あなたより
優れている人もいない。
John Wooden
この言葉に出会ってから、孤独から救われました。
私はどちらの世界で生きていきたいかな?と思った時、ものさしはもう必要ないなって、自然に手放せた。
私のクライアント様も、子供のころに持ってしまった物差しを「コンプレックス」として10年、20年、30年も手放せずにいたり、そんな物差しを持っていることすら、気がついていなかったり。
コーチングセッションを通じて、その物差しを手放したときに、みなさん一様にほっとされます。
あなたのものさしは何ですか?
もし、それを手放せたら、どんな世界が広がるかちょっぴり想像してみてくださいね。
考えすぎを手放しサクッと「行動する人」になる!(無料セミナー)
40代、50代は、人生の次のステージへ進む大切な時期。
これまでの経験や成功を活かしなが「これから、さらに成長できるのか?」「それとも、ここで止まるのか?」この時期に選ぶ「賢い行動」があなたの人生の可能性を大きく広げます。
この勉強会は、「考えすぎるクセ」や「動けない理由」を手放し、直感と行動を一致させることであなたの影響力を最大化する方法をお伝えします。
あなたの行動が、もっと多くの人の助けになる。あなたの決断が、より大きな価値を生み出す。
今の自分にできることではなく、「本当にやりたいこと」を実現するための行動力を手に入れましょう!
下のボタンをクリックして開催日時などをご確認のうえ、お申し込みください。

下のボタンをクリックして詳細を確認の上、お申し込みください。
参加された方の感想です。
私も参加させていただきましたが、「私のサボり癖の原因はそこにあったのかー!!」とまさに”アハ体験”がありました