Ep #12: 一週間の生産性を高める週イチレビューのやり方

ライフコーチ向けポッドキャスト コーチジョイシークレット Ep 12 生産性が高まる週一レビューのやり方

今回はアメリカのビジネスコーチから学んだ「やる気」とエネルギーレベルを高くをキープして安定して行動する人がしている週イチレビューのやり方をお伝えします。

目次

一週間の生産性を高める週イチレビューのやり方

ライフコーチとして起業したら、戦う自分の中の敵がうようよいますが、その中でも手強いのが「やる気にムラがある」というもの。

モチベーションが上がったり、下がったり。

ムラのある行動は、ムラのある結果になる!

収入も上がったり、下がったりで安定しません。

そんな「気分」や「やる気」に左右されがちな人に試してほしい習慣が週イチレビューです。

週イチレビューのPDFをご希望の方は、こちらからダウンロードしてください。
>>>週イチレビューPDF<<<ここをクリック

ポッドキャストはこちらからお聞きください

動画はこちらから御覧ください

週一レビューのやり方

効果のあるレビューのやり方は次の6個を週の終わりに見直すこと。

私は毎週日曜日の夜にやっていますが、金曜日の仕事の終わりでもOKです。

毎週かならず1週間を振り返り、どんなに小さいことでもよいので「やったことを褒める」が基本です。

➊先週に達成したことを5つ書き出す!お祝いする

どんなことでもいいので、やったこと5つを書き出してお祝いする!

コレだけでも効果ありです。

➋先週のやり残したことを書き出す

これはダメ出しをするためじゃなくて、次の週をよりよくするため。

ジャッジなしで書き出してくださいね。

➌先週をもう少し良くするには?

先週を振り返り、こうしたら来週はもっとよくなりそうだなーっと思うことを書き出す。

これもジャッジなしですよ😊

➍次の週でやりたいことを3つだけ書き出す

次の週の予定で、やりたいことを3つだけピックアップします。

よくばりすぎないことがポイント!

➎次の週での最優先したいことを1つ選ぶ

何が何でもこれだけはやる!という最優先することを1つだけ選びます。

コレさえできたら、とにかくOK!

を決めておくと、他のことができなくても「これができたからよし!!」って自分を褒めたくなりますから😊

➏決めるのを先延ばししていること

やりたいなと思っているけど、なんとなく先延ばしにしていることありませんか?

頭の中でひっかかっていること。

そういうものは書き出すだけで少しスッキリします。

次の週に終わらせよう!という気持ちも出てくるので、書き出してみてくださいね。

ここでもジャッジはなしですよーーー😆

考えすぎを手放しサクッと「行動する人」になる!(無料セミナー)

40代、50代は、人生の次のステージへ進む大切な時期。

これまでの経験や成功を活かしなが「これから、さらに成長できるのか?」「それとも、ここで止まるのか?」この時期に選ぶ「賢い行動」があなたの人生の可能性を大きく広げます。

この勉強会は、「考えすぎるクセ」や「動けない理由」を手放し、直感と行動を一致させることであなたの影響力を最大化する方法をお伝えします。

あなたの行動が、もっと多くの人の助けになる。あなたの決断が、より大きな価値を生み出す。

今の自分にできることではなく、「本当にやりたいこと」を実現するための行動力を手に入れましょう!

下のボタンをクリックして開催日時などをご確認のうえ、お申し込みください。

下のボタンをクリックして詳細を確認の上、お申し込みください。

参加された方の感想です。

私も参加させていただきましたが、「私のサボり癖の原因はそこにあったのかー!!」とまさに”アハ体験”がありました

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

40代、50代からの成長を支援するメンタルコーチ。後半の人生をより豊かに善く創造する方法を独自の視点で楽しくお伝えします。The Life Coach School 認定マスターライフコーチ。元遺伝子編集研究者の理系女子。コーチングは愛と勇気。

目次
閉じる