人の「価値」は何で決まる?
コーチングをしていて、ほぼ全員のクライアント様とお話するのが「人の価値」の話。
ご相談を伺うなかで
- 「私には価値が無い」と感じてしまいます。
- 他の人に褒められたら「価値」があると感じます。
- 誰かの役にたったら「価値」があると思います。
- 売れたら「価値」があると思います。
という言葉で、その方の「人の価値」への考え方をお話されます。
もしあなたが「私は価値がない」と感じるなら、それはあなた一人だけではありません。
人間の価値は何で決まる?
自分が人間の「価値」をどうとらえているか?何で測っているのか?
この問いかけは、あなたの生き方を左右する本質的なことの一つ。
もし、今まで一度も言葉にしたことがない方は、ぜひあなたが思う人の価値について、考えていることを言葉にして書いてみてください。
頭の中で考えるだけでなく、きちんと言葉として紙の上に書き出すことが大事です。
ここまで書いておきながら、なんですが
私はこの「人の価値」という言葉が嫌いです。便宜上使うことは多いですが。
人の価値より人の尊さ
というのも「価値」というとどうしても「経済的」な「価値」、つまりは「値札」とか「価格」という感覚が生まれてきてしまうから。
人の人生に「値段」は付けられないですから。
私が「人の価値」という時は、絶対的な「存在価値」や「尊さ」のこと。
人の価値(尊さ)に対して、どういう風にとらえていると、この先の人生がより楽しく、充実したものになるのか?
そんな「価値観」をお伝えしました。
今日の内容を、あなたの価値観のヒントにしていただけたら嬉しいです。
ポッドキャストをこちらからお聞きください
The Life Coach School認定
マスターライフコーチ
有賀透子
考えすぎを手放しサクッと「行動する人」になる!(無料セミナー)
40代、50代は、人生の次のステージへ進む大切な時期。
これまでの経験や成功を活かしなが「これから、さらに成長できるのか?」「それとも、ここで止まるのか?」この時期に選ぶ「賢い行動」があなたの人生の可能性を大きく広げます。
この勉強会は、「考えすぎるクセ」や「動けない理由」を手放し、直感と行動を一致させることであなたの影響力を最大化する方法をお伝えします。
あなたの行動が、もっと多くの人の助けになる。あなたの決断が、より大きな価値を生み出す。
今の自分にできることではなく、「本当にやりたいこと」を実現するための行動力を手に入れましょう!
下のボタンをクリックして開催日時などをご確認のうえ、お申し込みください。

下のボタンをクリックして詳細を確認の上、お申し込みください。
参加された方の感想です。
私も参加させていただきましたが、「私のサボり癖の原因はそこにあったのかー!!」とまさに”アハ体験”がありました