「今まで、何をやっても変わられなかったから、私はやっぱり変われないと不安になります」
初めてのコーチングセッションで不安な気持ちを伝えるA子さん。
これは、めちゃくちゃ気持ちが分かります。
だからこそ、「コーチングを受けると決めたことに対して、いまどういう気持でいるか」と、最初のセッションでお聞きします。
もし「私はどうせ変わらない」という不安のままセッションを始めても、結局変わらないという現実が作られてしまうから。
最初のセッションで「私も変わる」と意識をシフトすることが「変わる」ためにはとても大切。
コーチがいる方は安心ですが、ひとりで悩まれている方のために、「私も変わる」と意識をシフトさせるコツをお伝えします。
何をやっても変わらない本当の理由
自分探しで迷走していた30代、アレコレ手をだしては、これも違う、あれも違う。
また次やることも違っていたらどうしよう。。。
「私にはもう一生、このまま情熱をもてるものなんて見つからないんじゃないか」
と、不安になりました。
自分は変われないかもしれない。でもこのままの自分ではいたくない。
この二つの気持ちをいったりきたりで、身動きがとれなくなる。
実はこの感覚は、あなたの性格だとか才能とかではなく、ちょっとした脳のいたずらというようなもの。
もと遺伝子の研究者として脳科学のことを専門書から学び、コーチングで毎週10人から15人の方に個人セッションをするなかで確信したことです。
動画はこちらから御覧ください。
何をやっても変わらないと思っている人の3つの大きな勘違い
それは、「私はなにをやっても変わらない」と思って不安になる方のほとんどすべての人がもっている共通の大きな誤解。
この誤解をもったままだと、おそらくこの先も「私は変わらない」沼にハマったままになってしまいます。
そんな沼にハマって人生をすごしてしまうのは、すごくもったいないことだと私は思います。
今日は、そんな方のために、
💡何をやっても変われない本当の理由
💡じゃあどうすれば変わるのか
を、ノーベル経済学賞を受賞された、プリンストン大学名誉教授で、認知心理学者のダニエル・カーネマン博士の本の内容もとりいれつつ、わかりやすく解説しました。
私は何をやっても変わらないと思う方は参考にしてくださいね。
考えすぎを手放しサクッと「行動する人」になる!(無料セミナー)
40代、50代は、人生の次のステージへ進む大切な時期。
これまでの経験や成功を活かしなが「これから、さらに成長できるのか?」「それとも、ここで止まるのか?」この時期に選ぶ「賢い行動」があなたの人生の可能性を大きく広げます。
この勉強会は、「考えすぎるクセ」や「動けない理由」を手放し、直感と行動を一致させることであなたの影響力を最大化する方法をお伝えします。
あなたの行動が、もっと多くの人の助けになる。あなたの決断が、より大きな価値を生み出す。
今の自分にできることではなく、「本当にやりたいこと」を実現するための行動力を手に入れましょう!
下のボタンをクリックして開催日時などをご確認のうえ、お申し込みください。

下のボタンをクリックして詳細を確認の上、お申し込みください。
参加された方の感想です。
私も参加させていただきましたが、「私のサボり癖の原因はそこにあったのかー!!」とまさに”アハ体験”がありました